こんにちは。ご訪問して頂きありがとうございます。
とても貴重な体験をしてきました‼(*´▽`*)」
なんと・・・「昔の貴族の遊び‼」・・・平安時代の遊びの再現
蓮の葉を使った暑気払い & 邪気払いと言う、素敵な体験をしてきました。

葉の中央に、爪楊枝などで3~5箇所に穴をあけ、そこからお酒を流して呑む★
そんな貴族の素敵な遊びです。
蓮の茎は穴が空いていて、ストローになっています。
蓮の茎を通る事で、蓮の「身体を冷ます作用」を身体に取り込むことが出来るのです。
昔の人の知恵の暑気払いなのです。
オシャレでしょ♪♪(*´▽`*)
来年は 輪<りん> 企画で「蓮の葉の暑気払い」が出来たら良いなぁ~と思っております。
乞うご期待‼

是非フォローしてください
最新の情報をお伝えします
この記事へのコメントはありません。